
日本ウェルネス高校と提携し、高校卒業と日本ドックトリマー協会認定のトリマー資格が取得できます。
3年間のカリキュラムで協会認定の資格を取得します。トリマーに必要な座学や技術を実習しながら学び、卒業後に即戦力となる知識と技術を身につけることができます。


入学から1年後に「ドッグトリマー検定Beginner」を取得します。1年間のカリキュラムで犬の生態系から接し方まで「犬について」を学び、トリマーの基礎である総合的な犬の基礎知識と扱い方を学びます。
4,500円(筆記試験のみ)
入学から2年後に「ドッグトリマーSingle Star」を取得します。2年目のカリキュラムでトリミング基礎やグルーミングの基礎技術や知識を習得します。
筆記試験:5,000円
実技試験:8,000円入学から3年後に「ドッグトリマーDouble Star」を取得します。3年目のカリキュラムで経営知識の習得と、基礎技術を応用した実習で、より実践的な経験を積み重ねます。
筆記試験:5,000円
実技試験:8,000円卒業後「ドッグトリマーTriple Star」が取得できます。現場で培った知識や技術を応用して、優良トリマーとしての技術やマナーが習得できているか認定をします。
筆記試験:5,000円
実技試験:10,000円

卒業および卒業後に「移動ドッグトリマー検定」が受けられます。3年間のカリキュラムで学んだトリマーの知識や技術、経営ノウハウを生かし、移動ドッグトリマーとしての認定をします。
移動ドッグトリマー認定を取得された方には、協会から派遣依頼優遇させて頂きます。
卒業時に「移動ドッグトリマーSingle Star」を取得します。3年間のカリキュラムで習得した技術を応用して、移動トリマーとして独立開業する能力を認定します。
筆記試験:5,000円
実技試験:8,000円移動ドッグトリマーとして、現場で経験を積んだのち、さらに優秀なトリマーとしての経営知識や技術の認定をします。
筆記試験:5,000円
実技試験:8,000円移動ドッグトリマーとして技能が特に優秀なトリマーとしての検定を行います。Triple Starに認定されると協会から講師として推薦させて頂きます。
筆記試験:5,000円
実技試験:10,000円
※一般財団法人日本トリマー協会との提携により、「ドッグトリマーTriple Star」および「移動ドッグトリマーTriple Star」合格者には、ペットスタイリスト国際協会(PSIA)認定の国際ライセンスが付与されます。(PSIA認定書をご希望の方は、別途5,000円必要です。)